公益財団法人東京都歴史文化財団
アーツカウンシル東京[伝統芸能体験活動助成]
✨️研修発表会
無事終了いたしました✨️
2024年度 伝統芸能体験活動プログラム
「今年こそ 三味線にふれてみませんか?」全行程を無事に終えることができました。
ご参加いただいた研修生の皆さま、
発表会にご来場くださった皆さま、
そして企画・運営にご協力いただいた関係者の皆さまに、心より感謝申し上げます。
参加者の皆さまの熱意あふれるお稽古と、堂々たる舞台での発表。一人ひとりの挑戦が、会場の皆様の温かい空気に包まれて大きく花開いた一日となりました。
🌟発表会の様子は、8月中旬よりYouTubeにて配信予定です。【公式】新内・如月派
📷稽古の舞台裏や体験の様子は、Instagramにも投稿してまいります。@shinnai_kisaragi
ぜひ、チャンネル登録・フォローをしてご覧ください!
今後とも、新内・如月派をどうぞよろしくお願いいたします。
いままでの活動はコチラ↓↓↓
🔗 YouTube:「ちえの和」第一回公演ダイジェスト
#新内如月派 #語りを楽しむ #落語 #朗読 #新内 #伝統芸能
新内・如月派 第一回公演
【公演終了のご報告と御礼】
2025年2月2日、「新内・如月派 第1回公演『語りを楽しむ』」が無事に終了いたしました。
おかげさまで、大変多くのお客様にご来場いただきまして誠にありがとうございました。またご支援・ご協力いただいた関係者の皆さまに、心より御礼申し上げます。
これからも皆さまに楽しんでいただける舞台をお届けできるよう精進してまいります。引き続き、新内・如月派をよろしくお願いいたします!
📸 公演の様子は今後SNSでもご紹介予定です。ぜひご覧ください!
🔗 YouTube:「ちえの和」第一回公演ダイジェスト
📷 インスタグラム:「新内・如月派」
#新内如月派 #語りを楽しむ #落語 #朗読 #新内 #伝統芸能
新内浄瑠璃(しんないじょうるり)如月派(きさらぎは)の稽古場は、港区赤坂駅から徒歩3分。お若い方からシニアの皆さんまで、楽しく和やかに古典芸能を学べる場です。
三味線や唄を楽しみながら、基礎もしっかりとを心がけています。
知る人ぞ知る「新内浄瑠璃」。敷居が高く思われがちですが、どうぞ安心してお越しくださいませ!
01
三味線も浄瑠璃も初めて!という方ばかりです。
古典芸能の世界はちょっと敷居が高いとお思いかもしれません。でも、大丈夫!『今は稽古が「生きがい」です』と通ってくださる方と、楽しいお付き合いをさせて頂いております。
宗家(鶴賀喜代寿)の新内を聞いて衝撃を受け入門を決意。
NHK FM邦楽百番・国立劇場主催「新内鑑賞会」・三越劇場等、多数出演。
慶応大学法学部政治学科卒業
岩手県盛岡市生まれ
稽古の合間に、お茶とお菓子
なんて時もございます(^^)
赤坂の稽古場にて・・・